バイナンスを使っていると人によってはログインできないトラブルが可能性としてあります。
これは機種変更したり、KYCされてなかったり、メールアドレスを忘れたなどという理由であり、バイナンス側の問題でログインできないということはまず無いです。バイナンスの使い方を極めている方はいいかと思いますが、初心者のためにも解説します。
今回の記事ではログインできないケースがどういう事があり、それをどうやって事前に防止しておくか、もしバイナンスログインできない時にはどうすればいいのかという対処方法に関して説明していきます。
バイナンスでログインできない
バイナンスでログインできないなんてことは通常では起こらないのですが、ログインできないと一言で言っても様々なケースがあります。これはPCでもスマホでもアプリでもバイナンスにログインできないというのは考え方は基本同じです。
まずはそのログインできないのがどういうケースがあるのかを解説していきます。

バイナンスのサイトでは無い
フィッシングサイトに引っかからない為にも、バイナンスのアプリを常に使用するのがオススメです。
ログインしようとしたら、実は別のサイトだったというパターンです。これはフィッシングサイトと言う偽のサイトであるパターンです。
フィッシング詐欺というのはメールなどでバイナンスを偽り、「資産を凍結します」「資産を出金制限をかけて出金できないようにします」「アカウントが乗っ取りされました」などのようなショッキングな内容のメールを送り、そこに添付してある偽サイトのURLをクリックさせて偽サイトでログインさせようとするという手口です。
ここで重要なのはびっくりするような内容のメールを送り、ユーザーの冷静さを失わせてクリックさせるという点です。
ぱっと見た目はバイナンスのHPと同じなのですが、もちろんログインすることはできません。必ずログインする前にバイナンスのサイトのURLであるかを確認するようにしましょう。
フィッシングサイトにアクセスしないようにするには、普段からブックマークしたバイナンスのサイトへアクセスしたり、スマホのアプリからログインすることがオススメです。スマホのアプリにアクセスして、バイナンスの偽サイトにアクセスすることはあり得ません。

アカウント開設していない
アカウントが完了する際に、メール認証まで完了するようにしましょう。
そもそもバイナンスでアカウント登録がされていないという場合です。人というのはわからないもので、「そんなことあるの?」という状況も今まで見てきました。
アカウント開設したと思ってたら、別の取引所でアカウントを作っていて間違っているなどあり得ます。バイナンスでは登録時にメール認証のプロセスがあります。これを完了していない人がいるかもしれません。
これはバイナンスで口座開設する際に、メール認証がありますがそれを完了せずに放置した場合だとサインアップが完了しておらず、当然ログインも出来ないです。
あまりバイナンスを使っておらずうる覚えの人でログインできない場合には、まずアカウントが存在するかを確認しましょう。

メールアドレス・パスワードが違う
メールアドレスとパスワードを確実に大切に管理しましょう。
次にバイナンスにログインする際の情報が間違っている場合です。一番多くあるのはログイン情報であるメールアドレスとパスワードが間違っている場合です。
これは一番よくあるパターンかと思います。メールアドレスとパスワードの情報がどこにも管理していなくてわからなくなるというパターンです。

近頃ではパソコンやスマホのウェブブラウザーだったりアプリにおいてID(メールアドレス)とパスワードが自動保存されたりしますのでメモしない人も多いかと思います。
この場合に、スマホを無くしたり、機種変したりしてバイナンスのアカウント情報が全くわからなくなります。
またパスワードの管理が難しく、常に同じメールアドレスで同じパスワードをあらゆるところで使用する方もいます。これはフィッシング詐欺とかの不正ログインの危険があるので絶対にやめましょう。

2段階認証ができない
Google認証システムだけでなく、SMSも設定しておくとより安心です。
バイナンスのログインには認証が必要であり、安全に資金を守にもこれらは必要不可欠です。
バイナンスの2段階認証ですが、SMS(ショートメール)とグーグル認証システムのアプリの2種類があります。Google認証システムはバイナンスでログインするのに使用できるアプリです。

Google認証システムの2段階認証は機種変をしたり、スマホを紛失したりすると2段階認証できないリスクがあります。
そのため、バイナンスではSMSでも二段階認証ができるようになっています。ただしこれは事前に電話番号の認証をしておかないと使用することができません。
バイナンスでアカウント登録した後に速やかにまずは電話番号の登録とGoogle認証システムの登録をするようにしましょう。
ログインできない場合の対処方法
ログインするさいにエラーが出たりしてログインができない場合には以下の内容を参考にして対処しましょう。
登録が完了しているかを確認
当然バイナンスでの登録が完了していないとログインできません。
普段からバイナンスを使用している方にとってはこの確認は不要です。初めて使う人だったり、登録した気がする程度の人は確認しましょう。
普段使用しているメールアドレスにて「Binance」などで検索して、過去のメールを遡ってください。

パスワードをリセットする
パスワードをリセットして再設定できますが、このようなことにならないようにIDとパスワードの管理を確実にしましょう。
パスワードを忘れた場合とかパスワードがわからない場合にはパスワードをリセットすることで、再度ログインすることができます。
スマホのバイナンスアプリだと、ここからパスワードを再設定することができます。
メールアドレスと電話番号を入力して再設定ができます。基本はこんなことにならない為にも登録したメールアドレ、パスワードをエクセルなどで確実で情報を保存して管理するようにするべきです。

またもし登録時に入力したメールアドレスがわからない、そのメールのパスワードがわからないとなるとさらに最悪ですのでひとつひとつのサービスのパスワードなどの情報を管理していくようにしましょう。

ログインできなくなる前に
電話番号を設定しておくだけで、ログインできない際に役立ちます。
バイナンスでログインできなくて困る前に、電話番号の設定をしておきましょう。メールアドレスだけの設定だと二段階認証でGoogle認証システムが使えなくなったり、メールアドレス、パスワードがわからないという時にはどうにもならなくなります。
電話番号を登録しておくと、スマホが壊れたとしても新しいスマホにして二段階認証をクリアできます。またパスワードを忘れたとして、メールアドレスがわからない時にもどうにかなります。
基本的なことであり、難しいことではありませんので資産を守って安全にトレードをするためにも必ずやっておきましょう。

二段階認証を事前にやってバックアップキーを保管する
電話番号が同じでもデバイスが変わるとGoogle認証システムのコードが変化します。バックアップキーさえ知っていれば、最悪な事態は回避できます。
ログインする際には二段階認証のGoogle認証システムが必要となってきます。
このGoogle認証システムですが、デバイスが変わると認証コードが変わってきます。つまりスマホを無くしたり、スマホが壊れたり、スマホを機種変したりすると認証コードが使えなくなります。
機種変の場合には、もともと使っているスマホが無事ならそれを使えばOKですが、無くしたり壊れたりする時のためにもバックアップキーを大切に保管するようにしましょう。
仮に上のGoogle認証システムが使えなくなったとしても、電話番号の認証をしておくと電話番号を使って二段階認証を承認すされます。
逆に電話番号を認証していないと、後々困る事態になる可能性があります。基本的に今ではKYCをする過程で電話番号の認証をしますが、登録した際に必ず電話番号の認証を済ませておくようにしましょう。
これされわかれば復活することができます。

パスワードを保管してバックアップとる
パスワードやバックアップキーなど一つ一つを大切に情報を保存して管理するのが重要です。
パスワードは覚えることができないくらい難しいパスワードを設定するのをオススメします。また他のサイトと同じパスワードを設定すると不正ログインの危険がありますのでバイナンスに登録する際には、バイナンスだけでしか使わないパスワードを設定しましょう。
パスワードはエクセルなどで保管して保存しておくと、管理が簡単にしやすくオススメです。
またパスワードが記載しているファイルをUSBやHDDなどでバックアップを取り保存しておくといいかと思います。