Openseaを使う際に、通常わたしはCoinbase Walletを使っている。ただジェネレーティブNFTをMintしようとした際に、Metamask(メタマスク)を使う必要があった。
その際に、Polygon(ポリゴン)のネットワークを使ったが、せっかくなのでそれらの手順を記事にする。
今後MetamaskでPolygonを使用する方がいれば是非参考にしていただきたい。
この記事でわかること
- MetamaskでPolygonを使う方法
- Metamaskのネットワークで入力する項目
目次
1. ネットワークを追加をクリック
最初ネットワークは「イーサリアムメインネット」だけになっている。
その際にPolygonはなく、「ネットワークを追加」をクリックしてネットワークを追加していく。

2. ネットワークの情報を入力
表示される画面はこのようになっている。これらの項目をPolygonを使用するのに、必要な情報を入力するだけで使用することができるのである。

入力する項目としては以下のように入力する。
入力する項目
- ネットワーク名:Polygon
- 新しいRPC URL:https://polygon-rpc.com
- チェーンID:137
- 通過記号:MATIC
- ブロックチェーンエクスプローラーのURL:https://polygonscan.com/
なおブロックエクスプローラーではポリゴンスキャン意外のものを使うことができる。
ブロックエクスプローラーで入力できるURL
なおMetamaskの設定画面において上記の項目を入力するとこのようになる。

完了すると、右下に「polygonが追加されました」というポップアップが出てくる。これにより普通にPolygonの表示がされるようになる。

以上がMetamaskでPolygonscanを使用する方法についての解説であった。
もしOpenseaなどでPolygonを接続して使いたい人はぜひ参考にして頂きたい。