バイナンスではマージントレードができる通貨ペアが多くある。今回の記事ではマージントレードができる通貨ペアを調べる方法について説明する。
マージントレードというのは他の取引所だと、「レバレッジ取引」「デリバティブ取引」とも言われているものと同じである。
保有している資金を担保に、保有している金額以上の取引を行う取引である。メリットが大きいのと同じくデメリットも大きくリスクがある。
- マージントレードとは何か?
- マージントレードの通貨ペアを調べる方法
マージントレードとは?

- マージントレードは信用取引という意味。
- 保有資金以上の資金を使ってトレードができる。
- 売り注文からエントリーができる。
マージンは信用取引という意味
Margin(マージン)は英語の普通の意味だと、「余裕」とか「余剰」という意味である。ファイナンスの分野においては「信用取引」という意味だ。
信用取引とはビットコインなどのクリプトカレンシーを担保として取引所に預けて、取引所から資金を借りて買ったり売ったりトレードをすることを意味している。
預けた資金の担保の評価額の数倍のトレードが出来たりするのがマージントレードの醍醐味なのである。

数倍の資金分のトレードができる
マージントレードは保有している資金を担保として、持っている資金の数倍のトレードを行うことができる。
この倍率のことをレバレッジ○○倍という。保有している資金の10倍の取引を行うのであれば、これをレバレッジ10倍というように表現するのである。
ただこのレバレッジにはデメリットがある。例えばレバレッジ10倍のように10倍の資金で取引ができる一方で、10倍の損失をするリスクがあるのである。

売り注文からエントリーできる
信用取引の良いところは「売り注文からエントリーできる」という点である。クリプトを保有していないのに、売り注文ができるのである。
私も信用取引を始めて行った15年前に、この点に最初「?」であった。「持ってないのに、売りってどういうこと?」と疑問に思った。
現物取引だと、とあるビットコインなどのクリプトを購入したい際に、それと同額の資金が無いと買うことができない。またクリプトを保有していないと当然売ることができない点が異なる。
簡単な話、上がるか、下がるかを予想してトレードするだけなのである。ビットコインなどを持っていなかったとしても売り注文としてエントリーできるのである。

マージントレードの通貨ペアを調べる方法

- Binanceのプラットフォームで調べる
- CoinMarketCapで調べる
Binanceのプラットフォームで調べる方法
バイナンスでマージン取引ができる通貨ペアだが、バイナンス公式サイトにある取引プラットフォームで調べることができる。
まずはバイナンスの公式サイトから「Trade(トレード)」をクリックする。

「Trade(トレード)」をクリックすると、以下のようなメニューが表示される。「Margin(マージン)」をクリックすると、マージントレードのプラットフォームが開く。

トレードのプラットフォームはこのように表示される。取引プラットフォームに表示されている「Margin」の部分から取引の通貨ペアを探すことができる。

アルファベット順で通貨ペアが表示されているが、「Search(検索)」にて探すことができる。
繰り返しになるが重要な部分としては「取引プラットフォームでMarginのタブをクリックすると見れる」という点である。
コインマーケットキャップで調べる
つぎにCoinMarketCap(コインマーケットキャップ)でバイナンスの通貨ペアを調べる方法について説明する。
コインマーケットキャップにある「Exchange(取引所)」の部分をクリックする。

「Exchange(取引所)」をクリックすると、いくつかのメニューが表示される。
その中からから「Derivatives(デリバティブ)」をクリックする。

「Derivatives(デリバティブ)」をクリックすると、デリバティブ取引所の一覧が表示される。このリストは取引量の多い順番に表示されている。
Binance(バイナンス)はデリバティブ取引所の中でも世界一取引がされている。

Binance(バイナンス)をクリックすると、バイナンスで取引ができる通貨ペアのリストが表示される。たったこれだけの操作をするだけでバイナンスのマージントレードで扱っているコインやそれに缶スレンする情報を知ることができるので大変便利なのは間違いない。

なおここで表示されている内容として手数料などが書かれており、非常にわかりやすい。
- 取引量(Volumes)
- Maker Fees(メイカー手数料)
- Taker Fees(テイカー手数料)
- Open Interests(オープンインタレスト)
- No. Markets(マーケット数)
以上バイナンスでトレードできるマージントレードの通過ペアを調べる方法についての解説である。
その他にもCoinGeckなどの外部サイトでも確認することも可能だが、CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)だけでも十分なほどの情報を知ることができる。
今後マージントレードを行う際には是非参考にして頂けると幸いである。